2021-01-17NEW
形違いで揃えたい、東屋の「印判豆皿」
東屋「印判豆皿」 ¥1,078(税込) 日本の伝統を生かして現代の生活に合ったモノづくりをしている東屋より、 定番で人気の「印判豆皿」をご紹介します。 印判とは、江戸時代後期に出来た伝統的な染付けの手法で、 一つ一つ手作業で模様を転写して作られています。 同じ柄でも柄の入る場所、色の濃淡、ずれやかすみなど異なる表情がうまれ、 手作業ならではの味があり愛着がわきます。 小ぶりで可愛い見た目ながら使い道は多数あります。 ちょっとしたおかずを取り分けて入れたり、薬味や醤油入れにも。 3枚セットで入る専用の箱もご用意しております。 贈り物にもおすすめです。
続きを読む