ショップニュース
掲載日:2025-06-06
【Hacoa×能作】「UZUKURI Tumbler」
10,450円(税込)
浮造り(うづくり)した杉を錫(すず)に写し込んだタンブラー。 浮造りとは、職人が木の表面を繊細に磨きあげ、木材の年輪を浮き立たせる、日本の伝統技法のひとつ。 木は木目同士の幅が広く立体感のでやすい福井県の河和田杉(かわだすぎ)を浮造りし型どり、錫を流し込みました。 無垢材ならではの木目の自然な浮き立ちが手に馴染みます。 職人が一つひとつ押した側面の凹みは、親指がしっくりと収まる形に。 素材は飲み物をまろやかな口当たりにすると言われる錫を100%使用。 こだわりのお酒を楽しむ方へ。 ※容量:約350cc入ります。 ・材 質 錫100% ・サイズ 約φ 90×H 90(mm)